施設案内
ごあいさつ
介護老人保健施設「おぎの里」は平成10年12月に開設されました。
遠くに角田山・弥彦山を望む蒲原平野の田んぼの中の一軒でしたが、最近では新興住宅地の中の一画となっています。
入所(短期入所含む)100人と通所リハビリ35人の定員で施設運営しており、協力医療機関は、下越病院、かえつ歯科となっております。
日々、療養介護、リハビリ、在宅復帰、在宅生活支援、地域連携を努めております。
施設長
佐野 清
運営方針
理念
人権を尊重し、安心・信頼できる介護・福祉を通じて、最後まで住みつづけられるまちづくりをめざします
基本方針
- 障害を持った高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように支援活動をすすめます
- 福祉・医療のネットワークの拠点となり、高齢者にやさしい地域づくりをすすめます
- 施設利用者の立場に立ち、人権を尊重した運営を行います
- 高齢者の立場に立って、福祉・医療制度の向上に努力します
概要
法人概要
名称 | 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 |
---|---|
所在地 | 〒956-0814 新潟市秋葉区東金沢1459番地1 |
電話 / FAX | 0250-24-5170 / 0250-24-5150 |
設立 | 1954年2月19日 |
理事長 | 五十嵐 修 |
施設概要
名称 | 介護老人保健施設 おぎの里 |
---|---|
所在地 | 〒956-0012 新潟市秋葉区荻野町3番8号 |
電話 / FAX | 0250-25-3071 / 0250-25-3073 |
設立 | 1998年12月1日 |
施設長 | 佐野 清 |
施設内の様子
1階
通所リハビリ


入浴室


廊下


2階
大広間


廊下


3階
大広間


廊下

